最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (10)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
HOME > オーナーブログ > アーカイブ > 2019年4月
オーナーブログ 2019年4月
春の抜け毛・白髪対策
春は紫外線に要注意
紫外線は肌だけではなく、頭皮や髪の毛にもダメージを与えます
4月は紫外線が増えてきます
特に髪の毛の分け目を日焼けしてしまいがちなので、日傘や帽子などで予防するようにしましょう
ドライヤーの使い方
髪の毛先から乾かすのでなく、頭皮からしっかり乾かすのがポイント
髪の毛を手で分けながら、頭皮に風をあてて手早く乾かすようにしましょう
ドライヤーと髪の毛の距離は、コブシ2個分の距離が最適

適度に動かしながら行ってください
また、頭皮を濡らしたままだと雑菌が繁殖してニオイや薄毛の原因となりますので、なるべく早く乾かすようにしましょう
さらに、仕上げに冷風をあてると髪にツヤが出ます
髪に必要なのは、タンパク質
髪の毛の99.9%がケラチンという、タンパク質で出来ています
そこで、オススメの食材は牛肉です
また、黒さを維持する銅が豊富なカシューナッツや血行をよくするビタミンEが豊富な小松菜なども積極的に摂りたい食材です
白髪が増える原因は?
加齢とともに気になるのが白髪ですが、原因としては、睡眠不足・運動不足・食事制限ダイエット・暴飲暴食・ストレスといった生活習慣が考えられます
白髪は髪を黒くする成分「メラノサイト」の働きが低下することにより起こります
体に悪いことをするとメラノサイトの働きが弱り、白髪が増えてしまうのです
メラノサイトを増やす成分は鉄分です
ひじき、のり、大豆、さやいんげんなどに多く含まれています
抜け毛・薄毛・白髪でお悩みの方は、今すぐ、ご相談ください
#佐世保美容室 #長崎美容室 #抜け毛の悩み #薄毛の悩み #頭皮がかゆい #頭皮が赤い #頭皮が痛い
#フケの悩み #フケが止まらない #伊万里美容室 有田美容室 #ヘアーズ・サエミ
紫外線は肌だけではなく、頭皮や髪の毛にもダメージを与えます

4月は紫外線が増えてきます

特に髪の毛の分け目を日焼けしてしまいがちなので、日傘や帽子などで予防するようにしましょう

ドライヤーの使い方
髪の毛先から乾かすのでなく、頭皮からしっかり乾かすのがポイント

髪の毛を手で分けながら、頭皮に風をあてて手早く乾かすようにしましょう

ドライヤーと髪の毛の距離は、コブシ2個分の距離が最適


適度に動かしながら行ってください

また、頭皮を濡らしたままだと雑菌が繁殖してニオイや薄毛の原因となりますので、なるべく早く乾かすようにしましょう

さらに、仕上げに冷風をあてると髪にツヤが出ます

髪に必要なのは、タンパク質
髪の毛の99.9%がケラチンという、タンパク質で出来ています
そこで、オススメの食材は牛肉です

また、黒さを維持する銅が豊富なカシューナッツや血行をよくするビタミンEが豊富な小松菜なども積極的に摂りたい食材です
白髪が増える原因は?
加齢とともに気になるのが白髪ですが、原因としては、睡眠不足・運動不足・食事制限ダイエット・暴飲暴食・ストレスといった生活習慣が考えられます

白髪は髪を黒くする成分「メラノサイト」の働きが低下することにより起こります

体に悪いことをするとメラノサイトの働きが弱り、白髪が増えてしまうのです

メラノサイトを増やす成分は鉄分です
ひじき、のり、大豆、さやいんげんなどに多く含まれています
抜け毛・薄毛・白髪でお悩みの方は、今すぐ、ご相談ください
#佐世保美容室 #長崎美容室 #抜け毛の悩み #薄毛の悩み #頭皮がかゆい #頭皮が赤い #頭皮が痛い
#フケの悩み #フケが止まらない #伊万里美容室 有田美容室 #ヘアーズ・サエミ
(ヘアーズ・サエミ)
2019年4月 2日 10:18
1