最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (10)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
HOME > オーナーブログ > アーカイブ > 2017年10月
オーナーブログ 2017年10月
抜け毛が増える原因
間違った頭皮ケア
フケやかゆみがあるからと、洗浄力の強いシャンプーで何度も洗髪していませんか
また、かゆみがあるからと言って、熱めのシャワーでゴシゴシすすいでいませんか
一時的に「気持いい」「さっぱり」と感じるかもしれませんが、本来頭皮を守ってくれる皮脂まで根こそぎ流している可能性があります
シャワーの水温は適温37~38度を守りましょう。
安価で、洗浄力が強いといわれる石油系のシャンプーは頭皮を乾燥させると同時に、香りや手触りを滑らかにするための添加物が頭皮から浸透して良くない影響を与えると言われています
赤ちゃんには無添加の弱酸性シャンプーを使用する場合がほとんどですよね
成長すると免疫機能も備わり添加物や保存料に対して意識が薄れますが、大人だってダメージを受けてしまう場合があります
特に薄毛・抜け毛が気になり出したら、なるべく洗浄力や香り、手触りばかりを重視した安価なシャンプーではなく、髪や頭皮に合ったシャンプーを使用し、頭皮ダメージを減らしていきましょう
どんなシャンプーを使えばいいのかわからないあなた!ぜひご相談くださいね
女性の薄毛改善
女性ホルモン「エストロゲン」の減少を抑えるためには、イソフラボンを多く含む食品を摂取するとよいでしょう
豆腐や納豆、おから、味噌、厚揚げなどの大豆製品や、ザクロや山芋などにもエストロゲンが含まれています
エストロゲンは卵巣で作られるため、卵巣の働きを補うビタミンEをモロヘイヤ・大根の葉・かぼちゃ・アボカド・アーモンドなどから摂取するとよいでしょう
#抜け毛・薄毛の悩み相談 #女性の薄毛改善 #頭がかゆい・あかい・フケがでる #長崎・佐世保
#頭皮ケアの相談美容室
フケやかゆみがあるからと、洗浄力の強いシャンプーで何度も洗髪していませんか

また、かゆみがあるからと言って、熱めのシャワーでゴシゴシすすいでいませんか

一時的に「気持いい」「さっぱり」と感じるかもしれませんが、本来頭皮を守ってくれる皮脂まで根こそぎ流している可能性があります

シャワーの水温は適温37~38度を守りましょう。
安価で、洗浄力が強いといわれる石油系のシャンプーは頭皮を乾燥させると同時に、香りや手触りを滑らかにするための添加物が頭皮から浸透して良くない影響を与えると言われています

赤ちゃんには無添加の弱酸性シャンプーを使用する場合がほとんどですよね

成長すると免疫機能も備わり添加物や保存料に対して意識が薄れますが、大人だってダメージを受けてしまう場合があります

特に薄毛・抜け毛が気になり出したら、なるべく洗浄力や香り、手触りばかりを重視した安価なシャンプーではなく、髪や頭皮に合ったシャンプーを使用し、頭皮ダメージを減らしていきましょう

どんなシャンプーを使えばいいのかわからないあなた!ぜひご相談くださいね

女性の薄毛改善
女性ホルモン「エストロゲン」の減少を抑えるためには、イソフラボンを多く含む食品を摂取するとよいでしょう

豆腐や納豆、おから、味噌、厚揚げなどの大豆製品や、ザクロや山芋などにもエストロゲンが含まれています

エストロゲンは卵巣で作られるため、卵巣の働きを補うビタミンEをモロヘイヤ・大根の葉・かぼちゃ・アボカド・アーモンドなどから摂取するとよいでしょう

#抜け毛・薄毛の悩み相談 #女性の薄毛改善 #頭がかゆい・あかい・フケがでる #長崎・佐世保
#頭皮ケアの相談美容室
(ヘアーズ・サエミ)
2017年10月 5日 10:32
テレビ取材されちゃいました!
今日、佐世保のローカル放送ですが・・・
テレビ佐世保さんに取材をしていただきました!
名物レポーターの田川さん(^^)/
その流れるような軽快なトークのおかげであまり緊張することなく話せました(*^^)v
(でも顔は引きつってるかも?笑)

オンエアーは10月20日(金)だそうです!
19時から放送です♫
21時・23時・・・そのあとも何回か再放送があると思います(^^♪
良かったら観てやってくださいね!
#長崎 #佐世保 #頭皮の悩み改善 #抜け毛 #薄毛 #フケ・かゆみ #頭皮が赤い
#頭皮トラブルの悩み相談 #抜け毛・薄毛の悩み相談
テレビ佐世保さんに取材をしていただきました!

その流れるような軽快なトークのおかげであまり緊張することなく話せました(*^^)v
(でも顔は引きつってるかも?笑)

オンエアーは10月20日(金)だそうです!
19時から放送です♫

良かったら観てやってくださいね!
#長崎 #佐世保 #頭皮の悩み改善 #抜け毛 #薄毛 #フケ・かゆみ #頭皮が赤い
#頭皮トラブルの悩み相談 #抜け毛・薄毛の悩み相談
(ヘアーズ・サエミ)
2017年10月 3日 19:38
1
« 2017年9月 | メインページ | アーカイブ | 2017年11月 »