最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (10)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
HOME > オーナーブログ > アーカイブ > 2016年10月
オーナーブログ 2016年10月
ブラッシングで"リフトアップ"
ブラッシングの嬉しい効果
1 頭皮を清潔にし、髪の成長を促進する
2 抜け毛が少なくなる
頭皮をしっかりブラッシングすると毛穴から皮脂や汚れが浮き出やすくなり、血行の良い清潔な地肌を保つことができています。
さらに、新しく生えてきた髪の毛根も強くなるため、抜け毛が減り、つややかで健康な美髪をキープすることができます。
たるみ防止に効果的なブラッシング
1 毛先をブラッシングして、髪のもつれを取る。
髪がもつれたままブラッシングをすると、切れ毛の原因になります。
衣類などから出た細かいゴミが髪の毛に絡んでいることもあるので、引っ張らないよう、優しく解きほぐしましょう。
2 ポニーテールをするように全体をブラッシングする。
後頭部(つむじ)に向かってポニーテールを結ぶときのようにブラッシングします。
全体にわたり50回くらいブラッシングをすると地肌の血行が良くなり、毛艶も良くなります。
ブラッシングをするのに最適なタイミング
シャンプー前:毛穴に詰まった汚れが浮き出て洗浄効果が上がります。
就寝前:寝る前のブラッシングは就寝中の髪の乱れやもつれを防ぎます。
翌朝、髪がまとまりやすくなるのでオススメですよ!
毎日の習慣にほんの少し手を加えるだけで、髪にも顔にも良いことずくめの「ブラッシング美容法」ぜひ試してみてくださいね♪
追伸・・・ブラシ選びに迷ったら、僕にご相談くださいね♡
あなたにピッタリ合ったブラシをお選びいたします。
#抜け毛を止めたい #薄毛の改善 #頭皮が赤い #相談できる佐世保の美容室
1 頭皮を清潔にし、髪の成長を促進する
2 抜け毛が少なくなる
頭皮をしっかりブラッシングすると毛穴から皮脂や汚れが浮き出やすくなり、血行の良い清潔な地肌を保つことができています。
さらに、新しく生えてきた髪の毛根も強くなるため、抜け毛が減り、つややかで健康な美髪をキープすることができます。
たるみ防止に効果的なブラッシング
1 毛先をブラッシングして、髪のもつれを取る。
髪がもつれたままブラッシングをすると、切れ毛の原因になります。
衣類などから出た細かいゴミが髪の毛に絡んでいることもあるので、引っ張らないよう、優しく解きほぐしましょう。
2 ポニーテールをするように全体をブラッシングする。
後頭部(つむじ)に向かってポニーテールを結ぶときのようにブラッシングします。
全体にわたり50回くらいブラッシングをすると地肌の血行が良くなり、毛艶も良くなります。
ブラッシングをするのに最適なタイミング
シャンプー前:毛穴に詰まった汚れが浮き出て洗浄効果が上がります。
就寝前:寝る前のブラッシングは就寝中の髪の乱れやもつれを防ぎます。
翌朝、髪がまとまりやすくなるのでオススメですよ!
毎日の習慣にほんの少し手を加えるだけで、髪にも顔にも良いことずくめの「ブラッシング美容法」ぜひ試してみてくださいね♪
追伸・・・ブラシ選びに迷ったら、僕にご相談くださいね♡
あなたにピッタリ合ったブラシをお選びいたします。
#抜け毛を止めたい #薄毛の改善 #頭皮が赤い #相談できる佐世保の美容室
(ヘアーズ・サエミ)
2016年10月 4日 12:58
1
« 2016年9月 | メインページ | アーカイブ | 2016年11月 »