最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (10)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
HOME > オーナーブログ > アーカイブ > 2016年5月
オーナーブログ 2016年5月
いい湯だっな
先日、小浜の足湯に行って来ました
とは言っても、本来の目的は小浜の美容室の先生との勉強会なんですが…
せっかくなので、足湯に浸かろうと思い、少し早めに行ったのですが、思いのほか早く着き過ぎちゃいました(><)
車を降りると、もうそこは、硫黄の臭いでむせ返るほどでした
「さすが温泉街だなぁ~」と感心しながらも、興味津々(^^)

日本一と言われる、長~い足湯には老若男女を問わず、たくさんの人たちが思い思いに楽しんでいました
長崎市内から来た友人の美容師さんと2人で「せっかくだから浸かろうよ」ってコトでズボンをまくって、そろりと中へ…
思ってたよりも熱い!熱いのは苦手なのに(><)笑 でもやっぱり気持ちイイ
この日は天気も良くて最高に気持ちがいい!橘湾を眺めながら、2人でこれまた熱く語っていたら、いつの間にか汗ダラダラ(笑)

小一時間ほどでしたが、こんなにのんびりとした時間を過ごせたのは、久しぶり
僕以上に、いつも忙しく飛び回ってる彼も「たまにはこんな時間もいいなぁ~」と、つぶやいていました。
佐世保から車で2時間ちょっと!
行くまでは遠いかなぁ~と思っていましたが、そんなに遠くは感じませんでしたよ。
僕らが帰ろうとするのと入れ替わりに
観光バスがやって来て、たくさんの中国人観光客が、何を言いてるかわかんないですけど、楽しそうに、足湯に浸かってました。
まだ行かれたコトがないのなら、ぜひ一度行ってみてくださいね。オススメです。
湯上りのミルクセーキが、これまた旨かった

以上、雲仙観光大使(もちろんウソです <(_ _)>)の木村でした

とは言っても、本来の目的は小浜の美容室の先生との勉強会なんですが…
せっかくなので、足湯に浸かろうと思い、少し早めに行ったのですが、思いのほか早く着き過ぎちゃいました(><)
車を降りると、もうそこは、硫黄の臭いでむせ返るほどでした

「さすが温泉街だなぁ~」と感心しながらも、興味津々(^^)

日本一と言われる、長~い足湯には老若男女を問わず、たくさんの人たちが思い思いに楽しんでいました

長崎市内から来た友人の美容師さんと2人で「せっかくだから浸かろうよ」ってコトでズボンをまくって、そろりと中へ…
思ってたよりも熱い!熱いのは苦手なのに(><)笑 でもやっぱり気持ちイイ

この日は天気も良くて最高に気持ちがいい!橘湾を眺めながら、2人でこれまた熱く語っていたら、いつの間にか汗ダラダラ(笑)

小一時間ほどでしたが、こんなにのんびりとした時間を過ごせたのは、久しぶり

僕以上に、いつも忙しく飛び回ってる彼も「たまにはこんな時間もいいなぁ~」と、つぶやいていました。
佐世保から車で2時間ちょっと!
行くまでは遠いかなぁ~と思っていましたが、そんなに遠くは感じませんでしたよ。
僕らが帰ろうとするのと入れ替わりに
観光バスがやって来て、たくさんの中国人観光客が、何を言いてるかわかんないですけど、楽しそうに、足湯に浸かってました。
まだ行かれたコトがないのなら、ぜひ一度行ってみてくださいね。オススメです。
湯上りのミルクセーキが、これまた旨かった


以上、雲仙観光大使(もちろんウソです <(_ _)>)の木村でした
(ヘアーズ・サエミ)
2016年5月31日 16:01
1