最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (10)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
HOME > オーナーブログ > アーカイブ > 2015年6月
オーナーブログ 2015年6月
発毛レポート VOL.3 佐世保市天神町よりお越しのYさん
主にご来店いただいて、サロンでの施術治療となります

治療開始より3ヶ月で頭皮の状態はかなり良くなり
徐々に発毛を感じられるようになります


現在、半年が経ちました
分け目はしっかりと詰まってきました
写真ではわかりづらいですが、額の生え際には
5cmほどの毛が、たくさん生えてきました


もちろん、ご自宅でのケアも、ものすごく
頑張っていらっしゃいます

残り半年‼ ますます楽しみです

#発毛 #育毛 #抜け毛予防 #薄毛治療 #佐世保の発毛サロン
(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月27日 08:57
発毛レポート VOL.2 佐世保市栄町よりお越しのRさん

「フリープラン」とは、ご自身のスケジュールに合わせて、治療をしていく方法です
月に2~4回ほどご来店いただきます

1年コースとは違い、ゆっくりとした無理のないペースで行っていきますので、1年コースと比べると、回復は遅くなりますが、それでも確実に頭皮の状態は良くなり、髪は生えてきます

もちろん、ご自宅でのケアも、シッカリと頑張っていらっしゃいます
これからも、慌てず確実に治療をしていきたいと思います
(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月26日 14:39
本当に恐ろしい「光老化」

実は、肌よりも多くの紫外線を浴びるのは頭で、頭皮こそがもっとも光老化を起こしやすい場所であるということはご存知でしょうか

頭皮は太陽に面しているので、当たり前といえば当たり前なのですが、普段髪の毛で隠れているせいか、なかなかその危機感を感じ取ることができません

髪は、赤茶けたりすることで見た目でもその傷みが確認できますし、パサつく手触りや乾燥などでSOSを感知することができます

しかし頭皮は、目で見て確認することが難しく、赤くなったり、ヒリヒリしたりすることで、注意できればまだ救いがありますが、紫外線の下で、ジワジワと細胞が壊されていくことに気付くことができないのが恐ろしいところです

髪の毛を作る元となる毛母細胞が、紫外線の影響でうまく働かなくなると、髪の毛が抜けてしまう抜毛の原因となるだけでなく、髪の毛そのものが作られなくなり、薄毛の原因となる可能性があります


また、頭皮の中の毛根には髪の毛を黒くする細胞があるのですが、紫外線のダメージによりそれが破壊されることで、白髪が発生するとも言われています

頭皮は髪の毛が育つための大切な土壌ですから、その頭皮がダメージを受けると影響が出るのは髪です

見えないからといっても、決して油断せず、頭皮環境もチェックしてみて下さい

髪・頭皮に関するお悩み、お困りごとは、何でもご相談下さいね

(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月25日 15:56
大自然の恵み ヘナカラー
まだまだ、ヘナの認知度は低いですが、天然100%ヘナはオレンジです
良く「ヘナは真っ黒になる」とおっしゃるお声を聞きますが、それは天然100%のヘナではなく、科学薬品が混ざっているものです
天然100%のヘナは、真っ黒にはなりません
Before


まずは、天然100%のヘナをたっぷり塗布します

時間を置き、1度お湯で流します

そして次に天然100%ヘナ+インディゴ
インディゴとは、藍染めの「藍」です
これまた、天然100%です
そしてまたこれをたっぷりと塗布

そして、再び時間を置き、時間が来たらシャンプーをして仕上げます
After


ヘアカラーの科学薬品にかぶれる方は、少なくないと聞いています
科学薬品に頼らない、天然100%ヘナ&ハーブカラーは、安心・安全に白髪を目立たなくすることが出来ます
興味がある方は、1度ご相談ください(*^^*)
#ヘナ #ロハスカラー #ジアミンフリー 自然派のカラー
(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月25日 12:28
ホームページ開設


なので・・・ブログもこちらに、お引っ越し~

今回、ホームページ開設にたずさわってくださった、チームラボの春岡さん・河東さん・藤野さん

こんなにカッコいいホームページを作ってくださって、ありがとうございました<(_ _)>
想い通り・・・いや想ってた以上の出来に、大・大・大満足です

チームラボのみなさん、これからもよろしくお願いします

このホームページ見て「オシャレ~!」と思ったあなた

チームラボ、紹介しますよ~
(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月25日 11:12
Webサイトをリニューアルいたしました。
(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月24日 16:18
100%天然成分ヘナ
みなさん、一度は耳にしたことがあると思います 『ヘナ』
“髪を傷めずに白髪を染めることができる” “トリートメント効果がある” “自然派である”・・・と、最近なにかと話題のヘナ!!
「興味がある! 使ってみたい! でも、ヘナっていったい、どんなものか、良くわからない・・・」
疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
ヘナは天然染料であるため、一般のヘアダイなどに含まれるケミカル成分が含まれていません。
ではなぜ、髪の毛が染まるのでしょうか?
それは、ヘナの葉にローソン(またはローソニア)という、植物色素が含まれているからです。
ローソンは赤色色素を含んでいて、この色素がケラチンにからみつくという性質を持っています。
髪の毛のケラチン(たんぱく質)とヘナの成分が反応して、髪の毛が染まるというメカニズムなのです。
また、傷んだ髪の毛のキューティクルを保護したり、キューティクルのすき間からヘナが入り、ローソンとたんぱく質が結びつき、髪の毛のトリートメントにも効果があるというから、おどろきです。
・髪を傷めたくないナチュラル志向の人
・抜け毛・薄毛が気になる人
・広がるくせ毛がイヤな人
・髪が傷んでいる人
そんな貴女にヘナはオススメです(‐^▽^‐)
かの有名なクレオパトラも髪や肌に塗って、若さを保つために愛用していたとか(笑)
ぜひ一度、みなさまもヘナをお試しください。
(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月23日 12:10
発毛レポート VOL.1 佐世保市有福町からお越しの女性

これから1年に渡り、治療を進めていきたいと思います

主に、ご来店での治療がメインとなりますので、責任はより重大です

心して頑張ります

まだ、ご本人さまの承諾をいただいていませんので、画像はご承諾いただくまで、お待ちください

(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月21日 08:21
ストレートパーマ(縮毛矯正) 講習会
(ヘアーズ・サエミ)
2015年6月 1日 16:43
1